2014年1月に福島県で行った放射能測定の東南アジア版
旅行中も、放射能測定をしてきました
以前の福島の結果はこちら
前回と使用する機械は全く同じです。
使った測定器は以下
携帯型放射線測定器(ガイガーカウンター)JB4020
会社の同僚が持っていたのでまた借りました。
来週の韓国へも持っていく予定です
韓国へ行く前にこの記事を公開しておきたかったので、
旅行記の前に公開します
今回訪れたのは、ラオス・カンボジア・ベトナムの三カ国
<ラオス>
訪れたのは世界遺産で有名(だそうです)なルアンパバーンという都市
2月24日の朝
その中心部で測った値は 0.1 0.14 0.16
平均で0.13マイクロシーベルトとなります。
東京都(少なくとも私が住む江東区で測定した場所)よりも高い値です。
私が測定した福島県南相馬市の道の駅より高い値です
1億人いて0.21人死ぬかどうか
<カンボジア>
訪れたのはアンコールワットで有名なシェムリアップという都市
2月27日昼間
その中心部で測った値は 0.12 0.14 0.07
平均で0.11マイクロシーベルトとなります。
東京都(少なくとも私が住む江東区で測定した場所)よりも高い値です。
私が測定した福島県南相馬市の道の駅より高い値です
1億人いて0.18人死ぬかどうか
<ベトナム>
訪れたのは最大の都市ホーチミン
①東京の銀座か表参道のような位置づけであるドンコイ通り
3月1日午後
0.05 0.12 0.08
平均で0.08マイクロシーベルトとなります。
東京都(少なくとも私が住む江東区で測定した場所)とほぼ同じ値です。
1億人いて0.13人死ぬかどうか
②ホテル日航サイゴンがあるデパート等がある繁華街
3月4日昼
0.16 0.12 0.10
平均で0.13マイクロシーベルトとなります。
東京都(少なくとも私が住む江東区で測定した場所)よりも高い値です。
私が測定した福島県南相馬市の道の駅より高い値です
1億人いて0.2人死ぬかどうか
③メコン川クルーズに行ったときのミトー
ホーチミンから南へおよそ80kmほど
3月3日昼
0.16 0.05 0.16 0.16
値にばらつきがあったので、4回めも測定
平均で0.12(3回の平均)、0.14マイクロシーベルトとなります。
東京都(少なくとも私が住む江東区で測定した場所)よりも高い値です。
私が測定した福島県南相馬市の道の駅より高い値です
1億人いて0.2~0.23人死ぬかどうか
もちろん、観光スポットしか測定していませんが、通常の日本人にとってはそれで充分でしょう。
ほぼすべての箇所で東京より高いし、福島県の多くのスポットよりも高いことがわかると思います。
いずれにせよ、リスクは無視できる低さです
1億人いて0.**人など、統計にも現れることはないただの誤差の範囲です。
だからこそ、低線量被曝が人に影響があるかどうか議論が分かれている、という。
来週の韓国ではどのような値が出るのでしょうか。
噂通りならかなり面白い結果になるはずです
↧
東南アジアで放射能測定してきた
↧