Quantcast
Channel: 読書は心の栄養
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

鮎川義介と経済的国際主義 井口治夫

$
0
0

日産の創業者、鮎川義介をもっと知りたいと借りてきた。
が、あまり面白くない。
作者の腕の問題なのだろうか?


鮎川義介の母親は、明治の元勲、井上馨の姪

=============

1936年5月29日、自動車製造事業法が制定された。
日産と株式会社豊田自動織機製作所自動車部(1937年以降同部はトヨタ自動車工業株式会社となる)のみが政府の許可のもと生産を拡充できることとなった。
日産と豊田は、自動車製造事業法により認可された会社になることで、政府から両者の資本金の半分を得て、5年間課税と輸入関税が免除された。

この法律により、フォードとGMは、日本市場から締め出されることとなった。
この法律は、政府が特定の企業に金融や税制面で、国防を理由に優遇措置を講じることを可能にしたものであった。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

Trending Articles