Quantcast
Channel: 読書は心の栄養
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

Kazuya Channel 靖国参拝オフ会に行ってきた Part2

$
0
0

前回の続き

靖国神社の昇殿参拝を終えた後、遊就館に行く前に
靖国神社でまだ見てなかった箇所を散策(と言っても遊就館の前)


これは軍犬の慰霊碑
桜林美佐さんの「ありがとう、金剛丸」を読んで、一度見ておこうと思ったもの



こちらは戦没馬慰霊像
軍犬に比べると、軍馬のほうが数はずっと多かったのは間違いない。



軍犬も軍馬もどちらも私たちの祖先と一緒に戦ってくれた仲間です。
感謝しないといけません。

そして、第2イベントの遊就館へ行きました。
ここは、わが国の幕末から大戦までの歴史を学べる場所です。
おそらく、これで4回目でしょうか。
いつも午後遅くに来て、最後駆け足で見てしまっていたので、
今回はむしろ幕末以降第一次大戦までを駆け足でみて、
第二次大戦前後をゆっくりと回りました。

見ていて思うのは、遊就館は遊就館自体の歴史観を持っているように思える。
うまく言えないが、私の歴史観とは少し異なるような印象を受けました。

この遊就館で私が最も印象的に思う場所は、
先の大戦で亡くなった兵士、女子挺身隊の方々の遺書・手紙が並んでいるところです。
おそらく、行ったことのある方々の多くもそうではないでしょうか。
身に詰まされる思いです。

3時45分にみんなで集まって記念撮影し、
新宿で懇親会です。
すごい人数だったので、多くの方が立ってました。
私は・・・座ってましたw

みんなでわきあいあいとしゃべりながら、2時間半
実は途中で岡崎トミ子、前参議院議員@福島(兼元国家公安委員長)を見事打ち破った
和田正宗議員が登場し、みんな拍手していました


いまだにわからないこと
Kazuyaさんって、何やってる人なんだろう?



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

Trending Articles