Quantcast
Channel: 読書は心の栄養
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

2013年みんなの党参議院議員選挙選挙公約

$
0
0

維新の会が没落しつつある以上、自民党以外の改憲派はみんなの党のみです。
選挙公約はこちら

基本的に
規制撤廃+ムダ削除ばかり
で希望が持てないどころか、
再生エネルギーの占める割合を2050年に80%とか
明らかに現実的じゃない

ただ、グローバル化とか、新自由主義が好きな方にはいいのではないでしょうか。
明らかにこの党か維新の会しか自民党以外の改憲派の受け皿ありませんからね。

私が気に入ったポイントは以下

<科学技術振興による潜在成長力底上げ>

① 府省を束ね国家戦略として科学技術政策を展開可能にするために現行の「総合科学技術
会議」を改組し、予算配分権限等を有する「真の司令塔」を発足させる。
② 科学技術イノベーションの創出のため、教員の質・指導力の向上等により、理数教育を
充実。同時に、理科離れの防止を図る。

特に②は重要だと思います。
科学に対する国民の理解度を深めていくことは先進国の国民として重要です。
①はどこまで細かく予算配分をするかですが、大雑把なら賛成できます。
すでにこの複雑化した世の中で例えばiPS細胞が単一の省庁だけで推進できるものではありません。
官邸主導のためにも、政府直轄の組織が必要だと思います。

<TPP後も持続可能な農林水産業>
自民党よりも突っ込んだ政策を掲げていてとても良いと思います。
水産業も含めて私はほぼ賛成できました。
競争できる強い産業に育てるためにも、
もっと多くの人が参入「できる」環境づくりは必要だと思います。
あとは、国民の意識改革も必要でしょう

<政党法の制定>
政党法とはなんだろう?
と思って調べたところ、2012 年度 政治・行政改革委員会にてここにあるような
報告書を作っている。
政党に対して一般企業よりも責任をもって情報を公開させること、
民主党政権の反省を踏まえ、政党を作る上での規則をもっと厳格にしていこう
(綱領をつくるなど)
という趣旨のようです。
超党派の活動のようです


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

Trending Articles