Quantcast
Channel: 読書は心の栄養
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

観光庁、外国人観光客向けにWifi整備

$
0
0

観光庁が外国人観光客向けに無料Wifi環境の整備及びそれを簡単に見つける共通のシンボルマークをつくりました。(ここ

これはとてもいい取り組みだと思う。
私も海外に旅行して思うのが、無料Wifiが手広く活用できること

まあ、私はWifiルーターを空港で借りてしまうのですが、
海外旅行中、今では無線LANはなくてはならない代物です。

日本ももっと簡単にWifiで通信できるようにしてほしいと思う。
ただ、無料で活用できるWifiってどのようにしたら増やせるのだろうか?
ただ無料にしても無線LANの企業にとっては旨味がない気がする。

やはり、無料Wifiを設置する店からお金を取る仕組みが必要で、
そういうお店に皆が(外国人も日本人も)行きたがる環境を作らなければならない。
つまり、お金を払ってでもお店がWifi環境を整備し、その投資以上の利益が出るようにしなければならない。

だからこそ、無料Wifiが利用できることを示す共通のシンボルマークはとても重要だと思う。

もう一つ重要なのは、接続するためのパスワード認証などをもう少し簡単にすること
特に、お店によってはパスワードがどこに書かれているのかわからないことが多い。
パスワードなしっていうのも不安なので、できるだけひと目につきやすい場所に、パスワードを表示させてほしいと思う。
もちろん、パスワードは定期的に更新
お店で何か購入した人にだけ、パスワードの紙を発行するのもありですね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

Trending Articles