Quantcast
Channel: 読書は心の栄養
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

対馬市への寄付をお願いします

$
0
0

長崎県対馬市の広大な森林地が競売にかけられていた問題は、市が森林を購入することで債権者と合意し、競売の中止に至りました。

対馬市は財政難です。
それでも外国人に土地を売るよりはとお金を工面しました。
どうか寄付にご協力をお願いいたします。

寄付の仕方の詳細は対馬市役所のHPであるここ

百円でも千円でも寄付があれば、財政が助かります。
どうぞご検討下さい。

寄付の申し込みのお問い合わせは
  対馬市地域再生推進本部 協働のまちづくり推進グループ
TEL.0920-53-6111  FAX.0920-53-6112
E-mail:tiikisaisei@city.nagasaki-tsushima.lg.jp
寄付に関する税額控除等についてのお問い合わせは
  対馬市市民生活部税務課  0920-53-6111

この一連の競売問題に関しては産経以外報道したのかよくわかりませんが、
8月28日に産経が次のようなニュースを(詳細はここ
「韓国業者も関心、対馬の森林競売に 天然記念物ツシマヤマネコ生息地」

8月29日に産経が次のようなニュースを(詳細はここ
「対馬の森 市が購入 ツシマヤマネコ生息地 競売中止へ」

現在、対馬がどういう状況かは以前、対馬を訪問したときに
ブログでまとめましたのでよかったら「対馬の光と闇 闇編」をご覧ください。

こういう問題をきっかけに、国民が日本の資源に対する関心を高めるといいですね。

国も「こういうときだけ」地方に任せるのではなく、きちんと法整備を整えるとともに、
国会でも議題に頻繁にあげるべきです。

産経の8月31日付主張(ここ
「対馬の森競売 国土保全の法整備を急げ」

実際には日本の国土は誰がどこを保有しているのか、わからない箇所が非常に多い
詳しくは平野秀樹さんの「日本、買います」を参照

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

Trending Articles