虹の下水道館はお台場地区にあって、
以前記事にした水の科学館の下水道版です。
こういうところに来ると、インフラ大事なんだって実感できます。
そして、仕事内容を実際に知ることができるというのは非常に大事なことですね。
江東区のスポーツセンターの隣です
Image may be NSFW.
Clik here to view.
このタワーの5階
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここは実際に下水処理を行っており、砂町にある下水処理場と共同で
下の赤で囲った箇所を担当しています。
形がいびつなのは、この下水道というのが
「高低差」を利用して行われているからなのだそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東京都のマンホールの模様の意味の説明
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マンホール中央にある番号は、何時作られたものなのかと製造番号
さらに、災害時に緊急トイレに利用できるかどうかの識別もできるそうです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
写真がぼけていますが、日本の下水処理技術は世界トップクラスで、
インフラ提供で各国に展開しているそうです。
おそらくODAでしょうか
Image may be NSFW.
Clik here to view.
神田下水は明治に作られた我が国最初の下水で、
その一部はまだ現役で使用されています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
下水道は老朽化が進んでいて、その再構築を行う必要があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
再構築方法として紹介されていたSPR工法
簡単にいえば、チューブのようなものを外壁に巻き付けていき、補強していく。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
小学生以上の子供向けに体験教室が開かれていて、
中央監視室のようなものが展示されていた。
これは中央監視室のしごとの説明
Image may be NSFW.
Clik here to view.
監視モニター(たぶん本当のモニター画面か?)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
下水道会社の方々は、日々下水道管に異常がないか調査しているようで、
そのためのテレビカメラを内蔵したロボットを使っている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日々下水を海に流す際にどれだけきれいにできるかの研究をしています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
微生物の説明のようです。
クマムシかわいい