Quantcast
Channel: 読書は心の栄養
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

日本外交の軌跡 細谷千博

$
0
0
この本、明治からの日本外交の歴史を記している。
が、完全な自虐史観に陥っている。
しかも、200ページほどの薄い本のため、
内容も教科書レベルの薄さでした。

=============

1927年1月にイギリスから日本に対して共同出兵の要請がなされた。
このときは国民革命軍が北上して揚子江の流域にまで達し、そのため各国の居留民が多く住み、また、各国の企業が蝟集する上海地域が戦渦に巻き込まれる危険性が生じた。
そこで上海防備のためイギリスから日本と共同で上海に出兵したい旨の要請が来るが、
幣原はこの要請を断り、結局、イギリスの単独出兵という事態になった。

また、この年の3月には、北上する国民革命軍と北方軍閥派の軍隊との間で南京で衝突が起き、
その戦乱に巻き込まれて、日本を含め各国の領事館、居留民に多くの被害が出たため、
イギリス、あるいはアメリカの砲艦が直接武力で介入する事態を生じたが、
幣原はこの場合にも「砲艦外交」を嫌い、イギリス、アメリカとの共同軍事行動を断り続けたのである。
そのため、彼の事態への対応はあまりにも軟弱すぎるということで、
国内の世論、或いは議会から「軟弱外交」への厳しい非難を受け、そのことがやがて彼が退陣を余儀なくされる原因の一つになったのである。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

Trending Articles