Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

2015年読んでよかった本

2015年を振り返る意味で読んでよかった本を紹介したいと思います。

皆様、よいお年を

[歴史]
ローマ人の物語 塩野七生
どの本もよかったですが、なんといってもユリウスシーザー編、しかもルビコン以後ですね
ここここ
イタリア旅行する際に役立ちました

回想十年 吉田茂 (
戦後政治の原点ともいうべき吉田茂元首相の回想録は読むべきものと思います。

新編 宮中見聞録 昭和天皇にお仕えして 木下道雄
昭和天皇の戦前から戦後まもなくまでを綴った本

プリンス近衛殺人事件 V.A.アルハンゲリスキー

シベリア抑留について改めて考えさせられる本
世界記憶遺産に登録される可能性もある事象ですし、読んでみて損はありません

[日本]
警察官僚が見た「日本の警察」 平沢勝栄
警察組織の仕組みが簡潔にまとまっています

日本町人国家論 天谷直弘
日本をジャングルに生きる肥ったうさぎと評し、どう対応していくべきかを論じている現実的な本


慟哭の海峡 門田隆将
戦時中に海軍に所属していた数名の人生を描くノンフィクション
アンパンマンのやなせたかしさんについて初めて読んだ本で、とても興味深い

沖縄の不都合な真実 大久保潤 篠原章
現在話題になっている辺野古移転も含め、知らないことが多い沖縄事情
この本を読んで勉強する材料としてほしいです

山本美保さん失踪事件の謎を追う 荒木和博
国内もこれか、と絶望すら覚える拉致事件
日本国のどこに問題があるのか、その一端が垣間見える

[科学]
日本にノーベル賞が来る理由 伊東乾
放射能問題、小保方問題など、科学に関する日本に横たわる問題のいくつかがこの本で記されている。
プラスだけでなく、多くの課題を突きつけています。

反進化論講座 ボビー・ヘンダーソン
かなり笑える本
インチキ科学にだまされないようにしたい

[その他]
職業は武装解除 瀬谷ルミ子
紛争地域の現実を垣間見させてくれるとてもいい本

イスラーム国の衝撃 池内恵
自称イスラム国のことを知るにはいい本だと思います。

エンロン内部告発者 ミミ・シュワルツ シェロン・ワトキンス
かつて(とっても10数年前)アメリカにあったとんでもない会社、エンロンの内部告発本


アジア罰当たり旅行 丸山ゴンザレス
大好きなTV番組、クレイジージャーニーでおなじみ、丸山ゴンザレスの著書
爆笑できるエピソード満載


コンピュータが仕事を奪う 新井紀子

この本は特に若い方に読んでいただきたい本
今後の教育に関わる方も必読かと思います。
タイトルから単純に連想する内容とは少し異なります。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

Trending Articles