- 明治維新から憲法制定までに形成されていく国家体制について知りたいと思って借りたのだが、
これは外れだった。
この本は、その当時のことを描いているものの、誰がどうした、そのとき誰がどういった、ということが羅列されているだけ
私が求めているのは、その上で現代の人間が見て、行政組織などのどこに問題があって、どこに利点があるのか、というところ
明治時代ぐらいになると、政治学の対象よりも歴史として見なすのだろうか
日本の歴史本の印象は大概、明治維新から日清戦争ぐらいまではとりあえず政府擁護
20世紀前半はとにかく悪、
戦後はとりあえず経済復興
冷戦後は政治の混迷
こんなあたりでテーマが画一されているように思えて、つまらない
内務省と明治国家形成/吉川弘文館
Image may be NSFW.
Clik here to view. - ¥8,208
- Amazon.co.jp
↧
内務省と明治国家形成
↧