Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

人間はどこまでチンパンジーか ジャレド・ダイアモンド

銃・病原菌・鉄で有名なジャレド・ダイアモンドの処女作

90年代の作品と言うことで、遺伝子のことについてその後の大きな解明については当然書かれていない。

それよりも、この彼の本はチンパンジー絡みは最初の4分の1程度で、

残りは彼の好きな人類の歴史について書かれていて、そこがとても面白くない。

 

=================

 

生後1ヶ月のヴィキという名前のチンパンジーは、心理学者夫妻の家に養子になって本当の娘のように育てられ、

「パパ」「ママ」「カップ」「アップ」という四つの単語をしゃべることを覚えました。

 

=================

 

一夫多妻のインドの君主であるハイデラバードのニザムの宮廷に一週間滞在した19世紀の旅行者は、ニザムの妻たちのうち4人が8日間のうちに相次いで出産し、

あと9人が次の週のうちに出産する予定になっていた、と報告しています。

一人の男性が一生の間に残した子供の最大数は、モロッコの皇帝、

「血に飢えたるムーレイ・イスマイリ」による888人ですが、

それに対応する女性側の記録は、69人です。

(それは19世紀のモスクワに住んでいた女性で、彼女は、三つ子ばかり専門に産んでいました)

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1745

Trending Articles