Quantcast
Browsing all 1745 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

松岡利勝と「美しい日本」 長谷川熙

著者は、崩壊朝日の著者で、以前の本を読みたくて借りてきた。 この本は、第一次安倍政権で自殺した農水大臣の松岡利勝と、農水省、業者の利権を解説したもの この内容が正しいとすれば、あの大臣はとんでもないワルである。ハンナングループとも深いつきあいがあったようだ。 ===============...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トヨタの強さの秘密 酒井崇男

トヨタはなぜ、自動車業界でダントツの強さを誇るのか これまで私は、カンバン方式などが有名だから、それのおかげかな、と思っていたが、そうではない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京ーワシントンの密談 宮沢喜一

著者は、元首相の宮沢喜一GHQ占領時に大蔵省で池田勇人(こちらも元首相)大蔵大臣の秘書官として、GHQとの折衝を行い、講和条約の締結に尽力していた。これは、著者から見た本で、とても面白い =================...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桶川ストーカー殺人事件 清水潔

この本は、1999年に起きたストーカー事件を当時FOCUS誌の記者だった著者がどのように調査し、報道していったか、そしてそれによって社会がどう動いたかを克明に書いている。 本書はノンフィクションの事件本としてかなり有名で、とても面白い。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

天皇家の戦い 加瀬英明

この本は、主としては昭和天皇だが、「天皇家」とあるように他の皇族についても書かれている。時代としては昭和20年に入ってから、マッカーサーが失脚して帰国するまでを描いている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ジャンガル モンゴル英雄叙事詩

この本はおよそ500-700年ほど前に書かれたとされるモンゴルの英雄叙事詩 よくこんな長い歌というか詩を書いたものだ、と思う。 英雄であることはわかるのだが、3歳とか5歳の子どもがどこかを征服したりしていくのは、あまりに非現実的なのだただ、そうしたことをわかった上で、かつての人々は、酒場などで歌われていてみんなでワイワイ騒いでいたのかもしれない。  ジャンガル―モンゴル英雄叙事詩〈2〉...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アメリカは誰のものか 川北稔

この本は、副題にもあるウェールズ王マドックが、コロンブスがアメリカを発見する遙か前にアメリカに渡ってインディアンと暮らしていた、という神話について 日本で言えば、源義経が戦いに敗れ、モンゴルに渡ってチンギスハンとなった、という噂に似たものだが、こちらはそれを国家的にねつ造し、それを元に国益を確保しようとする壮大なものだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フランス史2 中世 下 ミシュレ

この本のメインテーマはイギリスとの百年戦争ジャンヌダルクも出てきます。 ただ、この当時のフランス(あるいはヨーロッパ全体?)なのか、ミシュレの考えなのかはわからないが、あからさまなユダヤ人差別の記述がある。 ================...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

失われた国家の富 タックス・ヘイブンの経済学 ガブリエル・ズックマン

最近話題のパナマ文書に絡み、宮崎哲弥さんがこの本を紹介していたので借りてきた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大日本帝国の興亡2 ジョン・トーラント

この本は、日本が第二次世界大戦に突入し、(おそらく)敗戦に至るまでの歴史小説第2巻は真珠湾攻撃から、ミッドウェーの敗北により戦局が変わるところまで第1巻はここ ============= そこから数キロ離れたホノルルの領事館では、喜多総領事がちょうど一通の電報を受け取ったところだった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アウトローたちの履歴書 石原行雄

この本は、闇カジノ経営者、ドラッグ密売人、M女など取材対象者の日常と苦悩?を簡潔に記している。 かなりさっと読めておすすめ2010年頃の作品だが、最近話題の闇カジノについて書かれていてためになる。もちろん、全く共感するものはなかったが・・・ アウトローたちの履歴書637円Amazon 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネットバカ ニコラス・G・カー

東京MXのニュース女子で岸博幸さんが紹介していた本 この本が最もいいたいことは、インターネットによって情報量が膨大になり、集中力が持続しなくなっているということ これは私も自分で本を読んでいてなんとなく感じていることなのだが、さて、どうするのか、というとどうしようもないだろう、というのが実感だこれとつきあっていかざるを得ない...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

万能感とは何か 和田迪子

著者の言う、万能感とは大人になっているのに、自分の能力が全能で、世界を自分の思うとおりに動かせる(はず)と勘違いしている状態を指す。織田信長などを著者は言っている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

捻じ曲げられた辺野古の真実 又吉康隆

著者は沖縄の人のようで、若い頃、学生運動をしていたといっても、日大医学部の学生運動で、いわゆる左派ではないようだ。その部分についても言及があって、学生運動に興味が出てきた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京アンダーワールド ロバート・ホワイティング

この本は、東京のマフィア・ボスと呼ばれたニコラ・ザペッティの半生を通じて、東京の闇社会の歴史(戦後)を描く本...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私史環境行政 橋本道夫

この本は、環境行政の第一線で働いていた著者の仕事の歴史 戦後の日本の環境行政がどのように進んでいったのかが描かれていて興味深い。 この方は医師の資格を持っていて、保健所の医師としてスタートしている。そして、当時(今もかも知れないが)保健所の医師の地位と仕事が一般の医師と比べて蔑視されることが多いことを悩んでいた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

咸錫憲著作集2 苦難の韓国民衆史

韓国建国以来の歴史を描いているのだが、著者がそれぞれの歴史の事象について、こうするべきだった、彼はここが悪い、といった感じで批評することが多く、歴史を追うのには不向きだと思う。 正直、なぜこの本を借りようとリストに入れていたのかはすっかり忘れてしまったが、特に読んで役に立ったところはなかった。 咸錫憲著作集 2 苦難の韓国民衆史3,146円Amazon 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日中戦争の「不都合な真実」 北村稔 林思雲

この本はPHP文庫でページ数もそれほどないのだが、私の知らなかったことが多く入っていてとても面白い。特に共著者の林思雲さんの中国側の視点も面白い。 =============== 2006年8月13日に放映された「NHKスペシャル」日中戦争ーなぜ戦争は拡大したのかーは、戦争拡大の原因を日本の主戦派の責任に帰結させている。まるで中国側には、何の関係もなかったかのようである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄に内なる民主主義はあるか 又吉康隆

捻じ曲げられた沖縄の真実に続いて読んだ本書 特に巷にある沖縄の本と比べて特段新しいものがあるわけではない。ただ、文章が読みにくいので、なかなか読み進めづらかった。 著者のブログがここにあるので、こちらが参考になるかもしれない 沖縄に内なる民主主義はあるか―沖縄問題を根底から問う、衝撃の書!1,620円Amazon 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルシファーエフェクト フィリップ・ジンバルトー

この本はかなり面白い。 主テーマは、人は環境によって悪事を犯すのか、それを防ぐにはどうするのかといったところだろう。...

View Article
Browsing all 1745 articles
Browse latest View live